今回は、こちらの箱根ゆとわに泊まりました。
はじめに
2022年12月
私たち夫婦に、息子(0歳9か月)の3人での旅行です。
車できましたが、観光や食事には車はほど使っていません。
移動は基本、ベビーカーと抱っこ紐を使い、息子が歩くときはキッズリュックを使ってます。
今なら、これもいいですね。
うちは、リュックにおむつ、お手拭き、ティッシュ、消毒綿、絆創膏、おやつを入れています。
箱根強羅公園?
車をホテルに置いて(ホテルに許可済み)、ホテル横にある箱根強羅公園に行こうと思ったのですが、結構な登り坂で、どうしても行きたいというわけではなかった私たちは、お昼の小腹が空くまで、ホテルで暇を潰しました。(ホテルに許可済み)
確認はしていませんが、外のテラスには足湯もあるので、タオルを持っていれば楽しめるかもしれません。もちろん、宿泊中も利用可能です。
ホテル編で書きましたが、ロビー奥に子どもが遊べるスペースがあり、息子はハイハイして楽しみました。私たちも一息付けてよかったです。
箱根強羅餃子センター
さすが、人気店!開店から間もなくに到着しましたが、ほぼ満席でした。外国の方もたくさんいらっしゃいました。
私たちははこね餃子と鳥の皮餃子を頼みました。
はこね餃子は定番メニューで、厚めの皮はモッチリとしていました。そして、焼き目が香ばしくパリパリ!餡は野菜多めでさっぱりめの味わいが美味しかったです。
鳥の皮餃子はパリパリの皮が美味しく、餡は野菜多めなので、あっさりしていますが、皮の油を吸っているのでくどくなく美味しかったです。
店内はベビーカーOKです。使わなかったので、子ども椅子はあるか分かりません。
HAKONE DOLCE STUDIO STELLA
ここも人気店で、とても長蛇の列でした。食べたかったので、わがまま言って並びました。息子は大人しくしていてくれたので並べましたが、もう難しいかなと思うと食べれてよかったです。
柿とキャラメルを頼んだかと思います。濃厚で舌触りはなめらかで美味しかったです。
イートイン場所もありましたが、椅子はなかったかと思います。寒かったので、室内のイートインは良さそうでしたが、ベビーカーで入るには混雑しているとちょっと厳しそうでした。
コメント