2023年4月私たち夫婦に息子(1歳1か月)と義両親と行く伊東旅行 ランチ、観光の話

子ども

はじめに

今回は、界伊東に泊まる前に立ち寄った観光場所、ご飯場所になります。

↓界伊東についてはこちら

2023年4月

メンバーは私たち夫婦に息子(1歳1か月)と義両親になります。

三島駅で待ち合わせをして、柿田川湧水群に車で向かいました。

移動は基本、ベビーカーを使い、息子が歩くときはキッズリュックを使ってます。

今なら、これもいいですね。

うちは、リュックにおむつ、お手拭き、ティッシュ、消毒綿、絆創膏、おやつを入れています。

柿田川湧水群

柿田川湧水群の写真

ここは階段が多く、上の写真のところにたどり着くのは少々厳しかったので、交代して見に行ったり、ベビーカーを畳んで上り下りしました。抱っこ紐を持って行くことをおすすめします。

また、広い原っぱもあるので、芝生が嫌じゃなければ遊ぶこともできます。息子は苦手で少し葉をむしった後嫌がってました。あと、葉っぱだらけになるので、プレイウェアがあるといいかなと思います。

地元の方もレジャーシートを持ってピクニックをしていました。ボールやシャボン玉などあると楽しめるかなとも思いました。

駐車場付近には富士山の湧き水が無料で飲んだり、汲んだりすることができます。丁度、水筒を持っていたので汲んでいきました。

他にも売店や喫茶店があり、湧き水で作ったコーヒーなどもありました。飲んでいませんが、パックでも売っていたので、お土産にもいいかと思いました。

住所:〒411-0907  静岡県駿東郡清水町伏見

駐車場:普通車/50台一回200円。普通車の場合清水町民の方は免許証など、町民であると確認できるもの、障害がある方は障害者手帳などを提示することにより無料です。

​時間:8時30分から16時30分まで(入庫16時まで)駐車場が利用できます。

たまご専門店 TAMAGOYA

オムライスの写真

親子丼の写真

パンケーキの写真

お昼は旦那おすすめのたまご専門店 TAMAGOYAに車できました!

お昼時は混んでいましたが、少し早めに着いたので、並ばずに入れました。出るころには店舗前で数名並んでいました。先にメニューを決めて先払いなので、なにを食べるか決めておくとスムーズでした。

店内は子ども用の椅子もあり、子どもウェルカムなお店でした。周りにも何組も子連れが居たので、安心して食事ができました。息子は一歳過ぎていたので、親子丼、オムライスはシェアすることができましたが、気分屋なので、息子は持参したパンを食べていました。

さて、料理のお味ですが、さすが、たまご専門店!親子丼やオムライスの卵はふわっふわ、とろっとろで美味しかったです。パンケーキもふわふわでクリームやバターが濃厚でおいしかったです。

こちらは、伊豆村の駅という道の駅の中にあるお店屋さんで、周りには新鮮な野菜や植木、お土産がたくさん売っていました。お土産探しや自分たちのお土産探しに長居してしまいました。

住所:〒411-0815 静岡県三島市安久322-1

駐車場:無料 200台完備 ※ 伊豆・村の駅の駐車場をご利用ください。

時間:9:30~15:30 ※番号券は9:00より発行いたします。年中無休

伊東マリンタウン 伊豆中 ばんばん食堂

まかない丼の写真

この日は2日目で、雨だったので、屋根のあるこちらにしました。

人気のまかない丼を頂きました。厚切りの刺身がたくさん入っており、食べ応えがありました。他ではあまり見ない、ごま油香る味付けだったのですが、お刺身とマッチしてとても美味しかったです。

お子様用食器、お子様用椅子が用意してあるので助かりました。

道の駅なので、店内はレストランやお土産屋さんがたくさん入っており、お土産を選んだりするのにもよかったです。日帰り温泉もあるので、この施設だけで一日遊べそうですね。貸切風呂もあるので、子連れでも行きやすそうでした。

雨だったので、見れませんでしたが、43mの足湯もあるみたいで、ワンちゃんと一緒に入れる足湯もあるようなので、ペットと一緒に行けるのもいいなと思いました。

住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19

時間:11:00~19:30 (L.O.)

駐車場:24時間無料はすごい!キャンピングカーもOKみたいです。普通乗用車297台(身障者用9台)他にもバスや臨時駐車場もあるみたいなので、駐車に困ることはなさそうです。

まとめ

  • 柿田川湧水群は湧水群を見に行くには階段が多いので、子連れはあまりお勧めしませんが、広い原っぱや富士山の湧き水があったりとのんびりするにはいいかなと思います。ちなみに、近くに西松屋やユニクロ、幼魚水族館があるので、服が汚れても安心ですし、雨だったらこっちと選べそうでした。
  • たまご専門店 TAMAGOYAは美味しかったです。また行きたい!そして、伊豆村の駅もいろんなものが売っているので、見ていて楽しいので、おすすめです。
  • 伊東マリンタウンは雨じゃなくても楽しめるし、ペットも足湯に入ったりできるのは嬉しいですね。晴れていたら、外にも遊歩道などもあるみたいなので子連れでも散歩を楽しめるなと思いました。リベンジしたいです。

コメント